2025-09

関関同立

関関同立と早慶上智の難易度の差はどれぐらい?

関関同立の受験勉強であわよくば早慶上智に合格したい・・・そう考える受験生も少なくないと思います。実際春の時点では同志社志望だった受験生が、ちょっと成績が伸びて来ると早稲田や慶応に志望校を変更します!と宣言する受験生も毎年多数います。目標を高...
共通テスト

共通テストトイレは試験中に行ける?

年が明けると大学入試共通テストのシーズンが到来しますが、公募推薦入試などを受験していなくて現役生の場合、初めての大学受験になる受験生も多いと思います。共通テスト本番で自分の実力を十分に発揮するには、試験のこと以外のことも準備しておいて、万全...
共通テスト

共通テスト休み時間は長い?スマホの電源はオフにする?

大学入学共通テストの休み時間は短くて50分、長い場合1時間20分もあります。学校のテストや模試でこれだけ長い時間休み時間がある試験ってないですが、大学入試は共通テストに限らず、準備に時間がかかるので長い場合が多いです。人によって、この長い休...
共通テスト

共通テストシャーペンでマークは読み取れない?禁止の理由はなぜ?

大学入学共通テストでは基本的に鉛筆の使用を推奨されており、シャープペンでマークしないで下さいと注意事項に書かれています。とは言え、普段鉛筆を使わない受験生はシャーペンしか持って来ておらず、マークシートもシャーペンでマークしたりする人も実際結...